スカイタワー西東京をもっと詳しく知ろう

バーチャル見学

1 受付 ※1

ようこそ、スカイタワー西東京へ!
そらぽんが案内するポン!

2 鉄塔エレベーター

こちらが鉄塔のエレベーター乗り場になります。
一緒に上まで登ってみましょう。

3 鉄塔の上(115m地点)

鉄塔には約3mの巨大なパラボラアンテナなどが設置されています。

4 鉄塔の上(125m地点)

夜間、鉄塔の上部を照らすライトアップは、このLED灯具を使い、この高さから上に向けて光を発しています。

5 発電機室

さて、地上に戻ってきました。1階には発電機室があり、非常用の発電機が設置されています。

6 電気室

停電時に備え、無停電電源装置(CVCF)も用意されております。いざという時も安心です。

7 第1無線機室

施設内に3カ所ある無線機室には、ご利用者様に応じた様々な無線設備が設置されています。

8 FBサウンド田無 ※2

局舎内の店舗では、アマチュア無線機や真空管オーディオ等を販売しております。

9 事務室

最後は、当社職員が在中する地下2階。総合監視盤等が設置されており、常に機器の監視等を行っております。ライトアップもこの事務室で操作しています。

※1 当施設は一般開放しておりません。展望台もございません。

※2 FBサウンド田無へお越しの際は、敷地入口のインターフォンを
 ご利用ください。

ライトアップ

鉄塔照明は平成7年に開始しました。
周辺地域における翌日午前中(9時前後)の天気予報を色分けで表しており、“天気予報のタワー”として親しまれています。

晴れ:紫 曇り:緑 雨 :青
晴れ:紫 曇り:緑 雨 :青

毎正時1分間は、頂部と上部を交互に点滅させて時刻をお知らせします。
平日:その日点灯している色
土日・祝日:紫/緑/青の3色

点灯時間

時 期 開始時刻 終了時刻
1月・2月・11月・12月
17時 24時
3月・4月・9月・10月 18時
5月・6月・7月・8月 19時

特別ライトアップ

年中行事やイベント等に合わせて特別な色や動きで演出します。

【2016年実施】

クリスマス
12/23・24・25
【 赤・緑・白 】
正 月
1/1・2・3
【 ゴールド 】
そらぽん誕生日
9/30
【 紫・緑・青 】
ピンクリボン
10/1
オレンジリボン
11/1
ブルーサークル
11/14

スカイタワー西東京 Q&A

■ライトアップ編

Q 点灯する色は何か意味があるの?
A 西東京市における翌日午前9時前後の天気予報を表し、紫色は晴れ、緑色は曇り、青色は雨、を意味しています。
ライトアップを開始した平成7年から現在に至るまで“天気予報のタワー”として地域の方々に親しまれています。
Q 天気予報の3色はいつ頃どのように決めたの?
A 平成7年10月のライトアップ開始前、当時の灯具で表示できる色を試験的に毎日変えて点灯することを試みました。住民の意見も聴くなどして見映えのする紫色・緑色・青色を選び、それぞれの色が晴れ・曇り・雨のどの天気をイメージしやすいかを考えました。
平成23年12月、これまでの3種類のランプを2種類ずつ組み合わせる点灯方法からフルカラー点灯が可能なLED照明へ切り替え、何色でも表現することができ、動きを出すこともできるようになりました。
Q なぜ天気予報なの?
A ライトアップを行うにあたっては、閑静な住宅街や農地といった周辺環境に配慮し、邪魔になるような煌びやかなライトであるよりも、夜間の景観に違和感なく溶け込むような明かりを灯したいという考えがありました。
また、オリジナリティのあるランドマークとして地域の方々に親近感を持ってもらいたいという願いもあり、ライトアップを有効に活用するために付加価値を付けて、何か生活に役立つ情報を発信できないかを考え、翌日の天気を色分けでお知らせすることに決定しました。
Q 天気予報ではない色が点灯しているのはなぜ?
A クリスマス、年越し、正月三が日などの年中行事、世界糖尿病デー、乳がん月間、児童虐待防止推進月間といった社会的な啓発活動、当社キャラクター“そらぽん”誕生日などのイベントに合わせ、特別な演出によるライトアップを行うことがあります。
Q 消えている日があるのはなぜ?
A 隣接している多摩六都科学館で行われる天体観望会、CO2削減キャンペーン等に協力するため、数時間だけ一時的に消灯することがあります。
また、過去には、夏場の電力不足による省エネ対策、東日本大震災に伴う自粛や節電といった理由から、長期的に点灯を見合わせたこともありました。
なお、点灯時間は、特別ライトアップによる変更がない限り、日没前後(季節により異なります)から日付が変わる午前0時までとなります。

■鉄塔編

Q 何の鉄塔なの?
A スカイタワー西東京は、各種通信事業者や放送事業者などが共同で利用できる電波塔で、郵政省(現、総務省)から「マルチメディアタワー(多目的電波利用基盤施設)」として認定を受けた最初の施設です。
主に、防災行政無線、タクシー無線、携帯電話、コミュニティエフエム放送のアンテナが取り付けられており、これらの基地局、中継基地局になっています。
また、風力など気象変化を測定する実験局としての役割も担っており、観測機器の設置も可能です。
Q 高さはどのくらい?
A 鉄塔の高さは195mになります。平成元年の完成当時、日本国内の自立鉄塔としては3番目の高さでした。
特徴としては、全方位にアンテナを取り付けられるように八角形の構造で、様々な形状のアンテナを効率よく配置できます。
Q 展望台はありますか?
A スカイタワー西東京の鉄塔は、現在、建築基準法で「工作物」となっており、一般の方に開放はできません。そのため、展望台もありません。
展望台を設置するには法令上「建築物」としての許可が必要となり、また周辺環境も含め様々な設備を整備しなくてはなりません。建設の目的は電波塔の役割を備えることで、観光施設にする計画は当初より持っていませんでしたので、展望台の設置についての計画は今のところありません。
Q 田無タワーと呼ばれるのはなぜ?
A おそらく施設名と社名を混同されているのではないかと思われます。鉄塔を含む施設の正式名称は「スカイタワー西東京」であり、この無線通信鉄塔を運営する会社が「株式会社田無タワー」になります。
ちなみに、スカイタワー西東京という名称は、鉄塔が竣工した平成元年、公募により決定しました。

■施設編

Q 施設を見学できますか?
A 施設見学は現在、一切お受けしておりません。
当施設は観光を目的として造られていないため一般に開放しておらず、鉄塔はもとより敷地内への立ち入りもご遠慮いただいております。
ただし、無線とオーディオの専門店「FBサウンド田無」をご利用の場合に限り入場することが可能です。次項の案内に従いご来場くださいますようお願いします。
Q 「FBサウンド田無」の店舗に行きたいのですが?
A 無線とオーディオの専門店「FBサウンド田無」は当施設内にございます。店舗は道路に面していませんが、路面に看板が出ております。
敷地入口にある大きなシャッターは閉まっておりますので、ご来店の際は必ずシャッター向かって左側、黄色の鉄扉前にあるインターフォンでお知らせください。当社スタッフが店舗までご案内いたします。

▲ページトップへ